令和4年6月29日 | 総合的な探究の時間(田舎主義)においてゲストティーチャーによる講話を実施しました ※PDFで開きます |
令和4年6月27日 | 日高祭を実施しました ※PDFで開きます |
令和4年6月9日 | 2学年第1回「ようこそ先輩」を実施しました ※PDFで開きます |
令和4年5月19日 | 総合的な探究の時間(田舎主義)を全学年合同で実施しました ※PDFで開きます |
令和4年5月16日 | PTA総会を実施しました ※PDFで開きます |
令和4年5月11日 | クラスマッチを行いました ※PDFで開きます |
令和4年4月28日 | 新入生オリエンテーションを行いました ※PDFで開きます |
令和4年4月13日 | 第54回入学式を挙行しました ※PDFで開きます |
令和4年3月18日 | 1学年第3回「ようこそ先輩」を実施しました ※PDFで開きます |
令和4年3月3日 | 第53回卒業証書授与式を挙行しました ※PDFで開きます |
令和4年2月8日 | 学習成果発表会を行いました ※PDFで開きます |
令和4年1月14日 | クリスマスコンサートを行いました ※PDFで開きます |
令和4年1月7日 | 全学年合同田舎主義(総合的な探究の時間)を行いました |
令和3年12月21日 | 4校合同発表会を行いました ※PDFで開きます |
令和3年12月17日 | 第21回「人形劇の会」を行いました ※PDFで開きます |
令和3年12月10日 | 「親の力 」を学び合う 学習 プログラム 行いました ※PDFで開きます |
令和3年12月10日 | 司法書士による高校生のための法律教室(契約編)を行いました ※PDFで開きます |
令和3年12月1日 | マラソン大会を実施しました ※PDFで開きます |
令和3年11月17日 | 遠隔教育システムで政治・経済の授業を実施しました ※PDFで開きます |
令和3年11月17日 | 三次市議会議員との意見交換会を行いました ※PDFで開きます |
令和3年11月16日 | 第2回生徒会清掃ボランティアを行いました ※PDFで開きます |
令和3年11月16日 | 「性と生を考える」講演会を行いました ※PDFで開きます |
令和3年11月12日 | 吉舎おもてなしプランを開催しました ※PDFで開きます |
令和3年11月2日 | 令和3年度2年生研修旅行 3日目 8号 ※PDFで開きます |
令和3年10月29日 | 令和3年度2年生研修旅行 3日目 7号 ※PDFで開きます |
令和3年10月29日 | 令和3年度2年生研修旅行 2日目 6号 ※PDFで開きます |
令和3年10月28日 | 令和3年度2年生研修旅行 2日目 5号 ※PDFで開きます |
令和3年10月28日 | 令和3年度2年生研修旅行 2日目 4号 ※PDFで開きます |
令和3年10月28日 | 令和3年度2年生研修旅行 1日目 3号 ※PDFで開きます |
令和3年10月28日 | 令和3年度2年生研修旅行 1日目 2号 ※PDFで開きます |
令和3年10月27日 | 令和3年度2年生研修旅行 1日目 1号 ※PDFで開きます |
令和3年10月7日 | 令和3年度体育祭を開催いたしました ※PDFで開きます |
令和3年8月6日 | 第62回広島県吹奏楽コンクール高等学校小編成部門で金賞を受賞しました ※PDFで開きます |
令和3年8月5日 | 日彰館高校オープンスクール2021を開催しました ※PDFで開きます |
令和3年8月5日 | 親水公園(馬洗川)草刈り作業にボランティアに参加しました ※PDFで開きます |
令和3年7月28日 | 1回さわやかクリーン活動・1学期末大掃除を行いました ※PDFで開きます |
令和3年6月8日 | 1年「田舎主義」ゲストティーチャーの講演会を実施しました ※PDFで開きます |
令和3年5月17日 | クラスマッチを実施しました ※PDFで開きます |
令和3年5月13日 | 第1回「ようこそ先輩」を実施しました ※PDFで開きます |
令和3年4月21日 | 新入生オリエンテーション 4日目 5日目 6日目 ※PDFで開きます |
令和3年4月13日 | 新入生オリエンテーション 2日目 3日目 ※PDFで開きます |
令和3年4月9日 | 新入生オリエンテーション 1日目 ※PDFで開きます |
令和3年4月8日 | 第53回入学式を挙行しました ※PDFで開きます |
令和3年3月1日 | 第52回卒業証書授与式を挙行しました ※PDFで開きます |
令和3年2月16日 | 第20回「人形劇の会」を行いました ※PDFで開きます |
令和3年2月4日 | 令和2年度学習成果発表会を開催しました ※PDFで開きます |
令和3年1月25日 | 第3回オンライン版「ようそこ先輩」を実施しました ※PDFで開きます |
令和2年12月25日 | 1年生道徳LHRで「親の力」を学び合う学習プログラム(スマホリテラシー)を受講しました ※PDFで開きます |
令和2年12月24日 | 令和2年度校内研究会を行いました ※PDFで開きます ・総合的な探求の時間全体計画 ・総合的な探求の時間年間指導計画 ・総合的な学習の時間全体計画 ・総合的な学習の時間年間指導計画 ・全学年合同田舎主義学習指導案 ・冒頭メッセージ ・3年生に対する評価シート ・1・2年生振り返りシート ・3年生振り返りシート |
令和2年12月24日 | 租税教室を行いました ※PDFで開きます |
令和2年12月21日 | 道徳教育「親プロ」を行いました ※PDFで開きます |
令和2年12月15日 | 消費者教室を行いました ※PDFで開きます |
令和2年12月3日 | 三次市議会議員との意見交換会を行いました ※PDFで開きます |
令和2年11月18日 | 日彰館高校マラソン大会を実施しました ※PDFで開きます |
令和2年11月16日 | クラスマッチを実施しました ※PDFで開きます |
令和2年11月12日 | 奥田小由女先生文化勲章受章を祝う会を行いました ※PDFで開きます |
令和2年10月26日 | オンライン版「ようこそ先輩」を実施しました ※PDFで開きます |
令和2年10月20日 | 1年生が分野別進路ガイダンスを受講しました ※PDFで開きます |
令和2年10月13日 | 1学年第1回「ようこそ先輩」を実施しました ※PDFで開きます |
令和2年10月7日 | 薬物乱用防止キャンペーンの取組が行われました ※PDFで開きます |
令和2年10月5日 | 2学年第1回「ようこそ先輩」を実施しました ※PDFで開きます |
令和2年9月26日 | 日彰館高校ミニオープンスクールを開催しました ※PDFで開きます |
令和2年9月23日 | 令和2年度体育祭を盛大に開催 ※PDFで開きます r021118_marason.pdf へのリンク |
令和2年8月29日 | 日彰館高校オープンスクール2020を開催しました ※PDFで開きます |
令和2年8月20日 | 「ひろしま防災ドリル(防災ハンドブック2020)」贈呈式を行いました ※PDFで開きます |
令和2年8月17日 | 「日高マインドきらめき大作戦」を実施しました ※PDFで開きます |
令和2年7月26日 | 河川環境整備ボランティアクリーン活動を実施しました ※PDFで開きます |
令和2年7月13日 | 第1回OB講演会「ようこそ先輩」を開催しました ※PDFで開きます |
令和2年6月10日 | 平川県教育長が来校されました ※PDFで開きます |
令和2年4月24日 | 新入生オリエンテーション 3日目 ※PDFで開きます |
令和2年4月10日 | 新入生オリエンテーション 2日目 ※PDFで開きます |
令和2年4月9日 | 新入生オリエンテーション 1日目 ※PDFで開きます |
令和2年4月7日 | 第52回入学式を挙行しました。 ※PDFで開きます |
令和2年3月1日 | 第51回卒業証書授与式を挙行しました。 ※PDFで開きます |
令和2年2月20日 | 吉舎中学校『立志式』へ出席(令和2年2月15日)※PDFで開きます |
令和2年2月5日 | 「2019スピーチ交流会」へ出場(令和2年2月1日)※PDFで開きます |
令和2年2月5日 | 学習成果発表会を開催(令和2年1月31日)※PDFで開きます |
令和2年2月5日 | 三次市キャリア育成事業に参加(令和2年1月30日)※PDFで開きます |
令和2年2月4日 | 生徒会主催第1回ボランティア(令和元年12月19日)※PDFで開きます |
令和2年1月20日 | センター試験前説明会(R2.1.17)※PDFで開きます |
令和2年1月20日 | 3年生道徳LHR(R2.1.16)※PDFで開きます |
令和2年1月14日 | 3年生道徳LHR(R2.1.10)※PDFで開きます |
令和元年11月28日 | 三次市議会議員と意見交流※PDFで開きます |
令和元年度 | 吉舎おもてなしプラン(11/9~11/10)※PDFで開きます |
令和元年度 | 研修旅行(台湾 10/21~10/24)※PDFで開きます |
令和元年10月22日 | 台湾研修旅行にて姉妹校交流実施 |
令和元年9月25日 | 令和元年度 体育祭を盛大に開催※PDFで開きます |
令和元年9月15日 | 高校生スピーチコンテスト堂々3位入賞※PDFで開きます |
令和元年8月28日 | プロのパーカッションデュオが本校生徒を魅了※PDFで開きます |
令和元年8月27日 | 子ども落語寄席:中国新聞※PDFで開きます |
令和元年8月25日 | 第2回三次市地域自慢大会※PDFで開きます |